Polon はとても食いしん坊です。
例えば栗。
国産の栗も『早生、中生、晩生』と時期によって品種も少しずつ変わってきます。農家さんのすぐお隣で焼いているパンだから、ほんの一瞬の旬のものを使います。それがとびっきり美味しいと知ってるので。
ポロンパンは『今自分が食べたい旬のパン』を山盛り抱えて、いろんなイベントに参加しています。






近々のイベント情報など、
最新情報はインスタグラムをご覧ください!
Polon Instagram
これまでのイベントは
ブログ『Polonのひとりごと』をご覧ください♪
Polonのひとりごと
出会えるパンの種類 No.1!イベント

季節のいい時期は必ず出ています。(7月、8月は確実にお休み)クラフト市なので、趣向を凝らしたクラフトがずらり。
飲食も丁寧に作られたものばかりで楽しめます。ここでは、なるべくたくさんの種類をお出しするようにしています。
Polonのインスタグラムなどで気になるパンを見かけたら、ぜひカミイチにいらしてくださいね。
- -- - - - - - - - - - - -
場所:小田原市上府中公園
開催時間:10時~16時(Polonはパンがなくなるまで)
カミイチの最新情報はこちら


こだわりの食材がズラリ♪

藤沢北口の駅前広場で開催されるFresh Market『Market251』。主催者の方が用意してくださるタープと什器のおかげで雰囲気が揃っていてとてもきれいです。そして、セレクトショップのようにどのフードもこだわりたっぷりの食材ばかり。
藤沢の周りで育てられている有機野菜、安心な材料で作られているハムやソーセージ、こだわりの調味料、おいしいお菓子、お茶、直輸入のワインなどなど盛りだくさんです。
月1回、第3土日(例外あり)に開催されています。
お近くの方、ぜひ遊びにいらしてください。


期間限定催事

場 所:ラスカ小田原 1Fモロゾフ前
営業時間:10:00~20:00小田原ラスカHPでもご紹介いただいています。
→ こちら
パンと人、お楽しみが集うお祭り♪
楽しいパン祭り!!

小田原近郊の個性的なパン屋さんが、金次郎広場にずらりと並びます。パン祭りって楽しいですよね。
いろんなパンを少しずつ買うことができます。
初回に参加させていただきましたが大変好評だそうで、次回開催が楽しみです。タイミングが合うときにまた参加しますね。



開催タイミングが面白い!

(M-みんなで、T-作る、マーケット♪)このマーケットの開催タイミングが面白いのです。
『筍が採れるから開催しよう』
『みかん狩りと一緒に』
『枇杷狩りに合わせよう』あくまでの季節の旬に合わせて。
クラフトも素朴な作品がいろいろ並び、もちろん農作物、野外コンサートもあり、癒し分野も。
遊びにきたらなんだか楽しい~と思えると思います。
前回Polonパンは酵母ドーナツを中心にお持ちしました。人気でよかった!
残念ながら第6回の枇杷狩りは天候が悪くて中止だったので、次の機会をお楽しみに。
なんだろうな~♪



開催情報
本当に超人気の作家さんばかり5名が集まって Actoo5
そちらにこれまた実力派そろいのフード担当が加わって Actoo5 + F
(最初は私もいいの?という感じでしたが、やっと少し慣れました。笑)
食卓まわりの素敵なクラフトと、美味しいフードのお持ち帰りをお楽しみください。
会期:2023年5月3日(水)~7日(日) Polonの担当は4日(木)です。
会場: in toko gunung

